HAPPY DAY TOKYO 2014 開催決定!

HAPPY DAY TOKYO 2014
~笑顔になろう、笑顔にしよう HAPPY DAY~

イベント詳細/出展要項(PDF)

※出展申込みフォームの受付は終了しました。個別のご相談は「お問い合わせページ」からご連絡をお願いします。
※※出展申し込みの期限を2014/1/31に、出展者説明会を2014/2/8に変更しました。

■趣旨
国連が昨年3月20日を「国際幸福デー」と制定したことを受け、私たちは日本でもこの日をハッピーデーと呼び、年に一度「幸せについて考え、感謝する日としたい」という思いから、このイベントを企画しました。

日本は経済的にも恵まれ、自由もあり、平和な環境で過ごすことができる、恵まれた国にもかかわらず、幸福度は様々な統計の中でも決して高くありません。

孤独死や、育児放棄、虐待、家族の崩壊。都市への集中と衰退する地方、不安定な雇用から生じる経済格差、豊かさの中の貧しさ。いじめ、引きこもり、自殺。日々様々な社会問題が顕在化しています。また、こうした社会から影響を受けているのは大人だけではありません。日本の未来を担う子こども達にも現れていて、これから世界に踏み出そうとする高校生の3人に1人が孤独を感じていているといいます。そして大震災の被害の爪痕が未だ残る中で、未来への希望や幸せを実感できないことも現実だと思います。

HAPPY DAY TOKYO 2014では、そのような日本の課題をあらためて考えながら、日本の幸福度向上を願い、一人ひとりが社会問題への関心を高め、自分の、誰かの、また世界の幸せについて考えたり、表現したり、共感を呼びかけたりして、行動をおこす人を増やすきっかけの場になればと考えています。

そして、たくさんの人が笑顔になり、たくさんの人を笑顔にする、誰もがハッピーになれる幸せにあふれたイベントにしたいと思います。

■開催日時
2014年3月15日(土)・3月16日(日) 各日10:00~16:00

■開催場所
日比谷公園(噴水広場・野外小音楽堂・第二花壇等)
〒100‐0012 東京都千代田区日比谷公園1‐6

■主催
HAPPY DAY PROJECT実行委員会

■共催
一般社団法人SoLaBo

■後援(予定)
千代田区・内閣府経済社会総合研究所他

■協力
NPO法人日本バリアフリー協会、izarra、FM-book、Act for Happiness、株式会社ライフエッジ他

■入場料
無料

■運営
HAPPY DAY PROJECT実行委員会
ホームページ: http://happyday-project.org
Facebook: www.facebook.com/happydayproject

※出展申込みフォームの受付は終了しました。個別のご相談は「お問い合わせページ」からご連絡をお願いします。
※※出展申し込みの期限を2014/1/31に、出展者説明会を2014/2/8に変更しました。