体験イベント

注目

アーティスト/団体名
モニラン会
ハッピーレンジャー
アートって気持ちいい!芸術的な筆致を描こう/一般社団法人笑い文字普及協会
国境なき、即興団
アートセラピーむじゃきの原っぱ
JAPA Bloco ワークショップ
ソーラークッカー
しまじろうカー

 

モニラン会

日比谷公園から皇居を一周ランニングして戻ってきます。

モニランなら、あなたはRUNを楽しめる モニラン会は、世代を超えて、国境を超えて、様々な個性を持った人たちが皆で一緒に朝走ることを目的とした会です。走ることを通じて、新たな仲間と出会えるのも一つの魅力です。

2013年4月創設以来、“楽しく走る”をモットーに700人以上のモニランナーに参加して頂いております。

春の陽気の中ランニングをすることは、心も体も暖かく幸せな時間になるはずです! 心地の良いランでHAPPYを感じましょう!

  モニラン会facebookページ

続きを読む

ハッピーレンジャー

2019年3月17日。日比谷公園。
国民ひとり一人の幸せを願う、 5人の男女が集められた。
ハッピーレンジャーの使命はひとつ!! さまざまなハッピーアクションを使い、来場者の皆さんを幸せにするのだ!
行け! 進め! ぼくらのハッピーレンジャ~(叫)!!
主題歌 「進め!幸せ戦隊!ハッピーレンジャー」

続きを読む

アートって気持ちいい!芸術的な筆致を描こう/一般社団法人笑い文字普及協会

笑い文字メッセージ講座の中でレクチャーしている誰もがアーティスティックな筆致が描けるワーク。出来上がった作品はお持ち帰りいただけます。

笑い文字は満面の笑顔の筆文字コミニケーション。生きることの全てがアートだから、ただ書くだけではなく渡してそこに生まれる感動こそが笑い文字のアートとしての魅力。字や絵が苦手でもどなたでも簡単に書くことができます。

黒松内町体育館壁面制作。カナダ・香港でアートワーク開催。2018年度協会アワード文部科学大臣賞受賞

  一般社団法人笑い文字普及協会

続きを読む

国境なき、即興団

即興魂溢れる者たちが、企画や場所ごとに離合集散を繰返す、パフォーミングアート団体です。

「がんばらない、休みたくなったら休む、またやりたくなったらやる」をモットーに、舞台上にあがるメンバー同士が目の前にいる相手を鼓舞し合う事で魂を揺さぶり、それが客席にも届き観ている人々をも動かしてしまう様な活動を定期的に行っています。

お客様の「やってみよう」因子を刺激します。

続きを読む

アートセラピーむじゃきの原っぱ

大きな紙の上で、皆でパステルを金ザルで削って降らしたり、手で、混色を楽しみましょう。お気に入りの所は切り取って持ち帰りもOK! どんな体験だったかお話聞かせてね!

自分の好き!や気になることを、やりきることが出来れば幸せ やりきっていいよ!と自分に許可しましょう!