【日時】 2019/03/17(日) 11:30〜16:00
【会場】 日比谷図書文化館コンベンションホール
【チケット】 2,000円(Peatixで発売中)
※フォーラムイベントのみ有料チケットが必要となります。
【スケジュール(予定)】
11:00 | 開場 |
11:30〜11:35 | オープニング |
11:35〜12:10 [ART] | 瞑想舞 香織さん、舞い手8名 |
12:10〜13:10 [対談] | 対談(1)栗原 志功さん、島田由香さん、前野隆司さん |
13:10〜13:55 [ART] | Art Voice. 語り師 小河知夏さん、藤松梓さん(小河知夏オガワチナツ劇場)KK Ballet Arts |
13:55〜15:00 [対談] | 対談(2)澤夫妻(澤円さん、澤奈緒さん)、前野夫妻(前野隆司さん、前野マドカさん)、島田由香さん |
15:00〜15:15 [ART] | ベリーダンス Nashaal(ナシャール)さん |
15:15〜16:00 | 野外ステージに移動してフィナーレ |
世界中の全ての人が、その個性を尊重されて幸せに生きる世界を実現したい。
全ての人が創造性と感性を発揮できる世界を創りたい。
そんな思いを込めて開催しています、国際幸福芸術祭。
日比谷コンベンションホール(日比谷図書文化館地下1階)で行うフォーラムでは、豪華ゲストをお迎えして、広い意味でのアート(創造性と感性を発揮すること)についてともに考えます。
最初は瞑想舞。美しい舞に心を奪われることでしょう。
続いて、世界一長い会社名としてギネスブックにも掲載されている、株式会社あなたの幸せが私の幸せ世の為人の為人類幸福繋がり創造即ち我らの使命なり今まさに変革の時ここに熱き魂と愛と情鉄の勇気と利他の精神を持つ者が結集せり日々感謝喜び笑顔繋がりを確かな一歩とし地球の永続を約束する公益の志溢れる我らの足跡に歴史の花が咲くいざゆかん浪漫輝く航海への栗原志功さんをお迎えしての対談。
そして、Art voice.
語りとバレエでお届けする、想像力のスクリーンに映る まるで映画のような語り劇
さらには、仮装対談。仮装衣装KESHINを製作した澤奈緒さんとそのご主人の澤円さん、幸福学研究者前野隆司&マドカ夫妻、そして人事界の女神と称される島田由香さんによる仮装対談、ご期待ください。
そして最後はNashaal(ナシャール)による美しいベリーダンス。
アートを見たり、アート(創造性と感性)について語りながら、感動と学びにあふれた時間を共有しませんか。
【開催日時】
2019年3月17日(日) 11:30~16:00(受付11:00~)
日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/#access
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-4
東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分
都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分
東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」C4出口より徒歩約3分
JR新橋駅 日比谷口より徒歩約10分
イベント詳細とチケット申し込みについてはこちらをご確認ください。