カテゴリーアーカイブ: HAPPY DAY TOKYO 2014
会場マップ
ステージイベント一覧
※プログラムは現在調整中です。
3/15(土) | ジャンル | イベント名 |
---|---|---|
司会 | 中谷奈津子 | |
10:00〜10:15 | パフォーマンス | オープニング/おらほのラジオ体操×キビタン体操 |
10:15〜10:30 | トークイベント | 米倉誠一郎 |
10:30〜11:00 | コンサート | 木村真紀 |
11:00〜11:30 | トークイベント | HAPPY鼎談 「地域活性化と幸せについて考える」 福原賢一×北川フラム×佐竹右行 |
11:30〜12:00 | コンサート | HAPPYTLES |
12:00〜13:00 | トークイベント | 白熱教室「幸福学」×ハッピーデー 小林正弥×清水ハン栄治 |
14:30〜16:30 | コンサート | 日本バリアフリー協会主催コンサート
ゴールドコンサートも |
3/16(日) | ジャンル | イベント名 |
---|---|---|
司会 | 安田真理 | |
10:00〜10:15 | パフォーマンス | オープニング/おらほのラジオ体操×キビタン体操 |
10:15〜10:40 | コンサート | 中村舞子 |
10:45〜11:00 | 調整中 | |
11:00〜11:30 | パフォーマンス | フラダンス/Hulawers |
11:30〜12:00 | イベント | happy make up |
12:00〜12:30 | コンサート | ハッピーソング ellie * ellie テーマソングは手話でもお届け致します。 手話:MYM(ex.GaGaalinG ボーカル) |
12:30〜13:00 | パフォーマンス | 艶女(アデージョ) |
13:00〜13:30 | コンサート | Saltie |
13:30〜14:30 | トークイベント | 幸せの法則―ジョブヨクへのチャレンジ
渋澤健×久米信行×工藤紘生×松岡利昌 |
14:30〜15:30 | トークイベント | ワールド・ハピネス・トーク 関根健次×矢野デイビッド×山本理夏 |
15:30〜16:00 | コンサート | マイラ・ケイ |
ふれあいイベント一覧
実施場所 | イベント名 | 概要 |
---|---|---|
ふれあい広場 | 藤間浩菊舞踊 | 東日本大震災で宮城県女川町での津波に際し、中国人研修生を避難させ、命を救ったが、自らは津波にのまれ帰らぬ人となった佐藤さんの、尊い心と愛の思いに、中国の作曲家の陳越さんが美しいメロディーをつけました。その『あなたへアイニー』を藤間浩菊が日本舞踊で世界中の人びとへ、強く優しく生きていくための、 愛の歌の贈り物として、届けます。 |
ふれあい広場 | おらほのラジオ体操 | 震災後の住民の健康増進と地域のコミュニティ再生を目的に、ラジオ体操第一の原曲音源に東北弁の号令(石巻弁、標準語号令に内容同じ)を乗せて制作されたラジオ体操です。 |
ふれあい広場 | フォルクローレ演奏&南京たますだれ | 南米楽器を使っての、つい身体が動いてしまうような楽しいノリのフォルクローレ演奏と、日本文化である南京玉簾を披露します! |
ふれあい広場 | キビタンと♡HAPPY ISLAND計画 | キビタン体操で、“元気”はじめよう! |
ふれあい広場 | ダンスでハッピ~~~ス!! | 屋外でリズムに合わせてカラダを自由に動かしてみましょう。ダンスをしたことない方、赤ちゃんからお年を召した方まで、どんな方でもご参加頂けます。みんなでレッツダンシング! |
ふれあい広場 | Park Yoga! | 緑豊かな日比谷公園でのパークヨガ。昨年もたくさんの皆様にご参加頂きました(^-^) 東京のまんなかで、大きな空を仰いで、春を感じる空気をお腹いっぱい味わいましょう! |
ふれあい広場 | ラテンダンス | ラテンを中心としたダンス及びトレーニングに関する無料ワークショップ。今回いくつかの陽気な音楽とダンス、日常使えるトレーニングなどをご紹介します。自らの魅力を楽しく解放するエッセンスをぜひ覗きに来てね! |
ふれあい広場 | 鬼ごっこ | 遊びの王様「鬼ごっこ」を今、改めて思いっきり楽しんでみましょう。さらに、新しく開発されたスポーツ鬼ごっこも体験できます。 |
会場全体 | Free Hugs | ハグ(Hugs)には、幸福ホルモンを出し、互いのストレスを軽減させる力があります。大切な人とはもちろん、初めて出会う人と名刺代わりにハグをしませんか? |
噴水前 | おせっかいなシャボン玉体験♪ | せっかくなので、普段やらないことをやりませんか? ということで、おせっかいな仲間たちが、みなさんをシャボン玉体験にお誘いします。 |
日比谷公園~スカイツリー~東京タワー~愛宕神社 | ハッピーサイクリング | 日比谷公園から東京スカイツリー・東京タワー、新旧2つのタワーをつなぐルートを自転車で巡り、東京の魅力と“Happy”を共有。 |
日比谷公園〜皇居周辺 | Run for Happiness 2014 | チャリティ・ランニング&ウォーキング・イベントは、タイムを計らない、順位もつけないマラソン大会です。 競わない、比べない、急がない。走ったり、歩いたりすることが、誰かのためになるっていいかも・・・。を合言葉に、みんなで楽しく、らんらん☆ランニング♪ |
会場全体 | 幸せ戦隊!ハッピーレンジャー | ハッピーレンジャーが会場を縦横無尽まわり、会場のみんなにHAPPYをふりまきます! みんなでハッピーポーズを決めよう! |
出展ブース一覧
場所 | ブース名 | 概要 |
---|---|---|
A・B-1 | ベネッセ エコロプロジェクト | 日常生活でできる「環境によい活動をします」宣言カードを書いていただくコーナーや、お子さまに大人気のしまじろうカー(EV車)との撮影もできます\(^o^)/* |
B-2 | スマイルバスケット | 途上国や東北の子どもやお母さんたちを応援するプロジェクトが「スマイルバスケット」です。現地の方々と作ったオリジナル商品や、購入すると売上の一部が寄付される商品だけを集めました。 |
C・D | ベネッセ こどもの未来応援プロジェクト | ベネッセグループでは、「未来からの留学生」である子どもたちが自らの手で未来を切り拓いていけるように、子どもたちの学びの機会の支援に取り組んでいます。 |
E | 越後妻有大地の芸術祭の里 | 大地の芸術祭の里の紹介と、その芸術祭のオフィシャルアイテムと共に、豪雪を生かした名産品の雪下人参加工品(ジュースやドレッシングなど)も販売します。 |
F | make happy | フェイスメイクと、心のメイクは深い繋がりがあります。女性がハッピーになる春メイクや、ファミリーでも楽しめるアートメイクなどを提供します。 |
G-1 | スポーツでHappy に!~アイススレッジホッケー~ | 冬季パラリンピックスポーツのアイススレッジホッケー競技の写真や道具の展示や簡単な体験。バンクーバーパラリンピックの銀メダルも用意してあります。 |
G-2 | まちのお寺の学校 | 「まちのお寺の学校」は、お寺を舞台に、学びたい人と教えたい人が集い合う、まちのみんなの学校です。 |
H | 職欲(ジョブヨク)の未来 | ジョブヨクの生まれた背景 ジョブヨクの現在までの活動 ジョブヨクの今後の活動 を紹介 |
I | 雄勝学校再生プロジェクト | 東日本大震災で壊滅的な被害を受け、人口が4300人から1000人弱にまで減ってしまった雄勝町ですが、世界三大漁場のひとつである三陸沖の豊かな海の幸はいまだ健在です。ぜひ、山と海とがつながる豊かな自然が育んだ海の幸をご賞味ください! |
J | HAPPY DAY♡ふくしま | ふくしまキュン♡な、ヒトやモノをご紹介します。会津の伝統工芸品「会津木綿」を使った商品の販売と“会津木綿deペタペタはぴはぴ♡ワークショップ/ふくしまキッズ スマイルキャンペーン♡ふくしまカフェトーク |
K | 世界遺産知床らうす | 「世界遺産知床を知る&味わう」をメインテーマに、世界遺産登録の真の意義をPRするとともに、世界遺産海域などで産する昆布などの海産物を販売します。 |
L-1 | HFCP北海道フードコミュニケーションズプロジェクト | 完熟トマトを使用した食塩無添加の後味さわやかな完熟トマトジュース(飲みきりサイズ)やトマトのお酢等北海道の加工品を主に販売 |
L-2 | カンボジアンクラフト | カンボジアのフェアトレード雑貨を販売しています。ストール・バック・マスコットなど、色鮮やかな商品の中であなただけのお気に入りを探してみてください。 |
M-1 | POM2 | 1枚300円のステッカーを買うことで地雷除去の支援になります。また、自分の寄付金がどの地域に使われたのかを表示するMAPのシステムがありますので、ぜひご覧下さい。 |
M-2 | アムネスティ・インターナショナル | 人権を守り、笑顔を守る活動を紹介。国際NGO アムネスティはノーベル平和賞受賞団体です |
N-1 | コペルニク〜ラストマイルへテクノロジーを届けよう〜 | 実際に途上国に届けているソーラーライトや浄水器など、誰でも簡単に使える、シンプルで革新的なテクノロジーの展示や販売をしております。 |
N-2 | nonalle × Sabai TOKYO | 絹やオーガニックコットンなどの天然繊維を使った冷えを取る専用の靴下や、アロマのディフューザーやキャンドルを販売しています。 |
O | 「Mayan Soap」×「酒蔵銘柄ノート」 | メキシコはマヤ文明の伝統技術を用いて作られたオーガニックなハチミツ石けんである「Mayan Soap」と、日本酒のラベルとエコ素材を用いて出来上がった「酒蔵銘柄ノート」の販売を行います。 |
P-1 | ホリステックALOHAスクール | ハワイの伝統的マッサージロミロミその中でも洋服を着たまま椅子に座って行うロミノホをハワイ島のクム(師匠)直伝インストラクター上西麻世のスクール生がALOHAを込めて施術させていただきます。 |
P-2 | おらほのラジオ体操 | 「おらほ」とは、「私たち」を意味する東北のお国言葉です。「おらほのラジオ体操」は、震災後の住民の健康増進と地域のコミュニティ再生を目的に、ラジオ体操第一の原曲音源に東北弁の号令(石巻弁、標準語号令に内容同じ)を乗せて制作されたラジオ体操です。 |
Q-1 | HappyU | 2014年4月にプレオープン予定の”幸せになる学校”『HappyU』の紹介ブースです。TVにも出演する有名講師による講義・ワークショップにて、特に地方の女性の活躍を支援できるように全国展開を予定しています。 |
Q-2 | United People DVD販売 | 映画『happy – しあわせを探すあなたへ』のDVDや関連グッズ販売をを行います。 |
R-1 | Run for Happiness 2014 ※3/15のみ | 『Run for Peace』は、タイムを計らない、順位もつけないランニング&ウォーキングのイベントです。競わない、比べない、急がない。走ったり、歩いたりすることが、誰かのためになるっていいかも・・・。を合言葉に、みんなで楽しく、らんらん☆ランニング♪ |
R-1 | My Heart Camera & Pico Sweet ※3/16のみ | “思いを伝える”スマートフォン向けカメラアプリ『My Heart Camera』と『Pico Sweet』の体験イベントやユーザーミーティングを行い、写真コミュニケーションを通じたハッピーの輪を広げていきたいと思います。 |
R-2 | HAPPYセレクション | HAPPYセレクトショップ 「わどーなっち」「フラワーショップ」「アンリシャルパンティエ」「マイラオリジナルグッズ」の販売 |
S | オムロンティー・エー・エス(株) | 「笑顔に自信がありますか?」 あなたの「笑顔度」を測定します。 |
T | Happy★Travel | 幸せって何だろう、どうすれば幸せになれるんだろう?——その答えを探す旅に出ませんか? この度私たちが提供するのは、幸せ探しの旅ツアー「Happy★Travel」です。 |
U | リガコレクション | ラトビアの工房で丁寧に手作りされた、懐かしさとぬくもりを感じさせるラトビア雑貨を直輸入し販売しています。リネン製品、ニット、手編みのバスケット等手作りの良さを味わってください。 |
V | 東北復興支援団体 | 東北復興支援のために岩手・宮城・福島からの物産の販売 |
(1)〜(7) | NPO法人日本バリアフリー協会 ※15日のみ | 電動車いすの展示、体験会や車いす占い師のタロット/占星術など |
キッチンカー出展一覧
位置 | 店名 | 概要 |
---|---|---|
1 | Radio café ※16日のみ | ドリップコーヒー¥300/カフェラテ¥350/アサイースムージー¥500/パストラミホットサンド¥400 |
2 | カフカスケバブ | 本場トルコの味にこだわったドネルケバブ専門店を上野アメ横で営んでいます。一度食べたら忘れられない美味しいケバブをどうぞ |
3 | Onnela kitchen | 当店では、ロコモコを主に、ハワイ料理をご提供いたします。当店人気ナンバー1の湘南ロコモコ丼は絶品です。 |
4 | カレーカフェ Frankein C&C | 普段は会社員。でも休日には食べた人をHAPPYにするカレー屋に変身。タイベースの各種カレーとカレーに合うコーヒーを販売します。 |
5 | funky’s | ワンハンドで手軽に食べれるホットドッグや、祭りごとの定番焼きそばまで多種多様なメニューをそろえさせていただきます。是非お立ち寄りくださいませ! |
6 | SN dining | 佐賀ご当地料理シシリアンライスのお店です。 元祖!シシリアンライス(ポーク)/650円 豚ミンチシシリアンライス/650円 デラックスシシリアンライス/750円 |
7 | Roties Tokyo | 平日のオフィス街(有楽町、大手町、赤坂等)で移動販売車4台でイタリアン弁当を販売しております。今回はイベント特製メニュー、イタリア風塩焼きそばを販売します。ペペロンチーノパスタをアレンジした塩焼きそばです。 |
8 | ジャリワラカレー | インド人が作り、調理し、販売します。当日北品川でつくりあつあつでお持ちいたします。本場のインド料理を是非、ご堪能ください♪ インドカレー各種/600円~ ホットジンジャーチャイ/200円 |
9 | MARUTO ※16日のみ | 乾塩法を用いて長期熟成させ、肉本来のうまみを引き出している最高級の徳川乾塩ベーコンです。 徳川乾塩ベーコン/500円他 |
日比谷図書文化館イベント
会場 | 日時 | イベント名 |
---|---|---|
日比谷コンベンションセンター(大ホール) | 3/15(土)10:30〜12:00 | 『happy – しあわせを探すあなたへ』ハッピーデー記念上映会in東京 |
スタジオプラス(小ホール) | 3/15(土)10:00〜12:00 | “今じゃないけど、いつか…”のあなたへ 〜産婦人科の先生と先輩ママと一緒に考える「妊娠・出産・子育て」〜 |
スタジオプラス(小ホール) | 3/15(土)13:00〜14:00 | Are we happy ? 〜福島から世界中の子どもたちの幸せを再考する〜 |
スタジオプラス(小ホール) | 3/15(土)14:00〜17:00 | ソーラーパワー上映会@Happy Day |
スタジオプラス(小ホール) | 3/16(日)10:30〜12:00 | これからのジョブヨク |
HAPPY DAY TOKYO 2014 イベント概要
【「HAPPY DAY TOKYO 2014」開催概要】
日時 | 2014年3月15日(土)~16日(日)10時~16時 |
場所 | 日比谷公園噴水前広場、日比谷図書文化館 |
入場料 | 無料 |
ゲスト | 小林正弥氏、北川フラム氏、渋澤健氏、久米信行氏、マイラ・ケイ 他 |
協力・参加団体 | NPO法人日本バリアフリー協会、(株)ベネッセコーポレーション、ユナイテッドピープル(株)、一般社団法人コペルニク、一般財団法人ラン・フォー・ピース協会、NPO法人越後妻有里山協働機構、My Heart Camera、NPO JT&C、一般社団法人鬼ごっこ協会、(株)ライフエッジ、Act for Happiness、日本元気塾 他 |
主催 | HAPPY DAY PROJECT 実行委員会 |
共催 | 一般社団法人SoLaBo 鴇田くに奨学基金ビヨンドXプロジェクト |
後援 | 千代田区、ラトビア大使館 |
協賛 | (株)ベネッセホールディングス、(株)大林組 他 |
想定動員数 | 3万人(2日間合計) |
【「HAPPY DAY TOKYO 2014」当日の催し】
コンテンツ | 催し概要 |
ステージイベント | トークショーとミニコンサート、パフォーマンス等を行います。トークショーでは、多様な社会課題に対して取り組んでいる方々のトークを通し、幸福について考えるきっかけを作ります。また、アーティストによるミニコンサートやその他パフォーマンスで楽しさや喜びを提供し、HAPPY DAYの雰囲気を盛り上げます。 |
ふれあいイベント | ランニング・ヨガ・ダンス・体操などの身体を使ったアクティビティや、大人から子供までが楽しめるアート鑑賞などで、楽しさや喜びを共有します。当日の各イベントは、それぞれの分野の専門家がプロデュースします。また、来場者があっと驚くようなサプライズ企画も予定しています。 |
出展ブース | 地域活性、復興支援、途上国支援などにかかわる団体、企業のCSRからの出展が中心です。各団体による展示等により、ほかの人の幸福を支援する活動等を知ってもらうことで、自分だけではなく他者の幸せについても考えるきっかけをつくります。 |
キッチンカー | 様々な種類のキッチンカーが出展し、多彩なメニューで来場者に食べる幸せを感じていただきます。 |
映画上映 | 映画「happy ~しあわせを探すあなたへ~」を日比谷コンベンションセンター(大ホール)で上映予定です。映画を見て「happy」のあり方を考えることで、それぞれの幸せ、幸せのありかたについて考えます。 |
『happy – しあわせを探すあなたへ』ハッピーデー記念上映会in東京
「HAPPY DAY TOKYO 2014」の開催を記念して、話題のドキュメンタリー映画『happy – しあわせを探すあなたへ』を、3月15日(土)午前10時半から日比谷コンベンションセンター(大ホール)にて開催します。
ブータンなど世界5大陸16か国を巡り、心理学者や脳医学者と「幸せになる方程式」が明らかにするドキュメンタリー映画でNHK Eテレ、「幸福学」白熱教室でも取り上げられるなど注目されている『happy – しあわせを探すあなたへ』をぜひこの機会に観ませんか?
日時 | 3/15(土)10:30〜12:00 ※10:20開場予定 |
場所 | 日比谷コンベンションセンター(大ホール) |
料金 | 1,000円 チケット購入 |
主催 | ユナイテッドピープル(株) |
協力 | HAPPY DAY PROJECT 実行委員会 |
チケット購入(1,000円) 主催:ユナイテッドピープル(株)
HAPPYTLES
HAPPYTLESです。いつもは200’S(ツーハンドレッズ)という名前で活動しています。数年前、あるイベントのために集まったおじさん4人の合計年齢がちょうど200歳だったことがそのバンド名の由来です。集まって演奏することでHAPPYなひと時を楽しんでいます。
今日は実行委員会からビートルズの曲もリクエストいただき、せっかくなのでバンド名もイベントにちなんだ名前で参加させていだきました。古き良きロックの名曲をお聞きいただき、皆さんとHAPPYなひと時を楽しみたいと思っています。
3/15(土)11:30〜12:00
地域活性化と幸せについて考える
瀬戸内海の島々を舞台に開催された現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。
バングラデシュでのもやし栽培を通じて、ソーシャルビジネスの普及と現地での雇用を創出。
国の事情はさまざまですが、地域が活性化することで、人々の生活が豊かになり、交流が生まれ、笑顔が生まれます。
社会貢献と事業活動の両立による「幸せな社会」の実現について語ります。
ベネッセホールディングス代表取締役副社長 福原賢一(モデレーター)
アートフロントギャラリー 北川フラム
グラミン雪国まいたけCO-CEO 佐竹右行
3/15(土)11:00〜11:30
“今じゃないけど、いつか…”のあなたへ 〜産婦人科の先生と先輩ママと一緒に考える「妊娠・出産・子育て」〜
20代〜30代女性が持つ、妊娠、出産に対する悩みや不安を共有することで産むことを前向きにとらえてもらうきっかけの場をつくりました。
参加費:無料
定員:30名
参加対象:いつか子どもがほしいと なんとなく考えている20代、30代の女性(未婚・既婚どちらでも)
主催:NPOシブヤ大学 協賛:ベネッセホールディングス
日本バリアフリー協会主催コンサート
ゴールドコンサートも
雨が降ったって風が吹いたって
ゴールドコンサートは、障がい者の音楽コンテスト。
選抜されたミュージシャンが、毎年東京国際フォーラムに集まり、グランプリをめざす。「障がい者の音楽祭」「障がいをもつミュージシャンの登竜門」でもある。
3/15(土)14:30〜16:30 主催:NPO法人日本バリアフリー協会
穴澤 雄介(第7回ゴールドコンサートグランプリ)
現在NHKラジオ「聞いて聞かせて」の音楽を担当。第7回ゴールドコンサートにてグランプリ他、受賞多数。
佐藤 英里(第9回ゴールドコンサートグランプリ)
小学生ミュージシャンの佐藤ひらり☆です。
生まれつき目はみえませんが、心に届く歌を歌えるよう頑張ります。
山下 純一(10周年記念ゴールドコンサートグランドチャンピオン、第6回ゴールドコンサートグランプリ)
盲目で車いすのミュージシャン 山下純一 ハーモニカ etc
音楽だけは Freedom!!
http://www.geocities.jp/junharmo/
Out of Tune(第6回ゴールドコンサート 特別出場)
自閉症の子供たちとその親によるロックバンド「Out of Tune」です。皆さまに元気をお届けできるよう頑張ります!
Radio café ※16日のみ
ドリップコーヒー¥300
カフェラテ¥350
アサイースムージー¥500
パストラミホットサンド¥400
出展者:radio café
Are we happy ? 〜福島から世界中の子どもたちの幸せを再考する〜
フラダンス/Hulawers
ソーラーパワー上映会@Happy Day
ハッピーソング ellie * ellie
エリィ ☆ エリー (ellie * ellie)
http://ellie-ellie.com/
※テーマソングは手話でもお届け致します。 手話:MYM(ex.GaGaalinG ボーカル)
1998年、ビクターエンタテインメントより、ロックポップユニット【GiRL】のボーカリストとしてメジャーデビュー。「発掘!あるある大事典」EDテーマ「進ぬ!電波少年」EDテーマ「ゼスプリ NewZealand キウイフルーツ」CMソング等々、リリースする曲すべてにタイアップが付き話題に!
また、音楽TV番組の司会、FMラジオ番組パーソナリティ、音楽雑誌、ファッション誌の連載もつとめ、各方面のメディアでも活躍。タレントやミュージシャンへの歌詞提供や、企業等のテーマソングの作成も手がける。2011年より海外でのライブ活動も行う。(セントルシア、ベトナム、マレーシア等)
3/16(日)12:00〜12:30
これからのジョブヨク
艶女(アデージョ)
幸せの法則 ―ジョブヨクへのチャレンジ
ワールド・ハピネス・トーク
HAPPY TOGETHER!! 世界と一緒にしあわせに。
関根健次×矢野デイビッド×山本理夏
共に幸せになる、幸せ。仲間は多い方が楽しい。よりハッピー。
このトークでは、世界各地で傷ついた人々に寄り添い、緊急支援活動を行うNGOピースウィンズ・ジャパンの緊急対応部長、山本理夏さんと、Singer Song Writer、タレントで、ガーナのストリートチルドレン団体「Enije」創設者の矢野デイビットと、ユナイテッドピープル代表の関根健次がトーク・ディスカッションします。
3/16(日)14:30〜15:20