NPO法人日本バリアフリー協会 ※15日のみ

jba-format

 主催:NPO法人日本バリアフリー協会

 

さいとう工房 電動車いすの展示、体験会/有限会社さいとう工房
自立促進の電動車椅子開発をしていますが、NPO法人「さくら・車いすプロジェクト」を設立しました。日本で不要になった電動車椅子をパキスタンにコンテナで送付し、整備やフィッティング技術を障がい者団体に伝えに行っております。「当社からこれまでに4人が独立して、他の地域で事業化しています。障がい者だけでなく、国や地域、販売者も元気になる、ものづくりの輪をつくれたらいいと思っています。

 

ヒノキプレート ひのきネームプレート販売/一般社団法人モリス
障がいのある方たちと一緒に制作・販売することを通して静岡産ヒノキ・スギを使用した様々な木工製品を、森林保全などの社会貢献を、障がい者であっても出来る事を認識させた上で職業訓練、就労移行、コミュニケーション能力の向上等を含めた生活支援、また、一般企業就労後のサポートと実施し、利用者が自律した日常生活を送れるよう様々な支援を実施しています。

 

 作品の展示、販売/口と足で描く芸術家協会
私たちには自由に使える両手がありません。それでも、私たちは口と足で書くという道がありました。口や足を使って描く。その原動力となった皆さまの支え、これまでも、これからも、私たちは感謝のココロで描き続けます。

 

_F7A9956_s 車いす占い師のタロット占い/美雨
占術方法~タロット・西洋占星術・前世占い・水盤による霊視 対面占いを東京、横浜、埼玉県内で活動中 ☆

 

ココロのバリアフリー レストラン、美容室などのバリアフリー情報/NPO法人ココロのバリアフリー計画
日本のバリアフリーはすごく進んでいるけれど、車椅子で生活していると、まだまだ行けないところ、入れないところ、断られるお店・・・たくさんあります。すべてのお店を構造的にバリアフリーにすることは無理でも、障害のある人もない人も同じように、行きたいところへ出て行ける様な環境をつくっていくために「ココロのバリアフリー」をを世に広めて行くための活動を紹介します。

 

車いすソフトボール 車椅子ソフトボール協会
国内の普及、大会の開催・運営を行うだけでなく、世界的な普及の為、全日本チームの結成と運営、国際試合の企画・運営・参加も目指しています。また、車椅子ソフトボールの2020年パラリンピック正式競技種目化を目指し、活動もおこなっています。

 

奥田通永 We ラブ エグモント
デンマークにある生涯学習のための学校ホイスコーレン。その中でも、障がい者と共同生活を送りながら学ぶエグモントホイスコーレンでの留学で感じた様々な体験談をお伝えします。

 

 障がい者のためのコンサート事業/NPO法人日本バリアフリー協会
障がいをもつミュージシャンの音楽コンテスト、ゴールドコンサートを紹介します。
国内および海外から選抜された約10組のミュージシャンが、毎年東京国際フォーラムに集まり、グランプリをめざします。

 

ニコ・ドライブ_s nikodrive(ニコドライブ)
工具が不要で手で簡単に取り付けられるポータブル手動運転補助装置、ハンドコントロールを展示します。

 

 NPO法人日本バリアフリー協会
棒状の装置一本でアクセル、ブレーキ、ハンドリングの操作をすべて行える、欧米では一般的なジョイスティック車の紹介をします。片手の手先のみで運転できるため、かなり重度の身障者でも運転ができます。