出展ブース

越後妻有 大地の芸術祭の里

echigo_logo新潟県南部に位置する“越後妻有(十日町市・津南町)”。そこで3年に1度開かれているのが「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」。越後妻有の豊かな自然と、風土、文化を活かしたアート作品が現在も常設されています。ブースではNPOの活動の紹介と、関連商品の販売を行います。


棚田バンク米  500円
クリアファイル 300円 等

 主催:NPO法人越後妻有里山協働機構

続きを読む

311「つながる日」プロジェクト ①東北とつながろう

つながる3月11日を、 すべての人にとって意味のある日としてずっとずっと残していこう。
あの震災で、「つながる」ことの大切さをみんなが気づきました。
人はつながり合うことで、つよくなれる。やさしくなれる。
だから 3月11日を「つながる日」に!

311「つながる日」プロジェクトは、ベネッセのサポートのもと、HAPPY DAY 2016にブースを出展いたします。

今年は2つのブースを出展します。

両ブースでは、「人と人をつなぐ」を実践している各種団体の活動などを紹介。「つながるメッセージカード」に記入すれば、 「つながる日・特製ステッカー」がもらえます。

また、イベントステージでは、14時から、「311つながる日」のテーマソングを唄うAERIAL(エアリアル)のミニライブを提供します。

ライブのフィナーレではテーマソング「手をつなごう」に合わせて、 そこにいるみんなで手をつなぐ「ハンズ・ハンズ」イベントを行います。

まず、ひとつ目のブース<①東北とつながろうコーナー>では、プロジェクトを応援する「みちのく復興事業パートナーズ」の有志が、これまでご縁をいただいた、「大槌復興刺し子プロジェクト」「IIE」「Watalis」「いわきおてんとSUN企業組合」などの東北の団体紹介や商品販売に取り組みます。

 主催:311「つながる日」プロジェクト

続きを読む

311「つながる日」プロジェクト ②世界とつながろう

<②世界とつながろうコーナー>では、「つながるメッセージカード」の記入コーナーを設置しています。記入いただいたメッセージはボードに掲示して、来場した皆さんと共有します。

そのほか、311「つながる日」プロジェクトのメンバーがつながった、世界に向けて「人と人をつなぐ」を実践している団体の活動や商品などを紹介。今回のイベントには団体の方をお招きし、ステージのミニライブの後には、皆さんと語り合う交流の時間も予定しています。

 主催:311「つながる日」プロジェクト

LIVE IN MORIUMIUS

Live in moriumiusMORIUMIUS(モリウミアス)は、宮城県雄勝町の森と海に恵まれた豊かな自然の中で、さまざまな体験を通じて子供達の中にあるたくましい心を育てる複合体験施設です。
東京で暮らす子供達にも自然の循環を感じてもらい、持続可能なライフスタイルを伝えるワークショップを開催します。

 主催:MORIUMIUS

続きを読む

NO オクトパス!NO LIFE! 南三陸

【バナー】NOオクトパスNOLIFE西の明石、東の志津川と言われ評される、南三陸のタコは、アワビを食べて育つので旨み抜群!

志津川のタコを使った絶品メニューと、南三陸の復興キャラクター「オクトパス君」の手ぬぐいなどグッズの販売。東京初登場「オクトパス君焼き」もデビューします!

 

 主催:日本元気塾 4期 隈研吾ゼミ

続きを読む

おひさま町・ワールドハート

宮城キャラバンIMG_4032「東北と世界の子ども達の絵」や「東北の子ども達と家族の写真」を展示するとともに、石巻のちびっこメキシコ料理レストランで大人気!ライムネード、「宮城復興応援・福袋」、青空応援団/おひさま町オリジナルグッズなどを販売します。

 

 主催:一般社団法人Hearth(ハース)

続きを読む

夢のチカラでHappy♡ドリームマップ

ドリームマップ普及協会ドリームマップは「夢への地図」。将来なりたい自分の姿をイメージし、台紙の上に写真や文字で表す自己実現のための目標達成ツールです。
夢は自分だけのものじゃない♪
応援してくれる人へ伝えるありがとう。夢が幸せにした人から集まるありがとう。
「ありがとう」がいっぱいの夢は、自分も社会も幸せするチカラがあります。
ブースでは、そんな夢のお薦めの見つけ方と夢の叶え方のコツをお教えします。
また、子どもたちの夢を応援する寄付付きのかわいいオリジナルグッズも販売致します。



ドリマプランナー(手帳) 1,800円
ウイッシュドリマ     1,800円
レッスンバック      1,500円
お弁当袋          800円
ポケットティッシュケース  400円

 主催:一般社団法人ドリームマップ普及協会

続きを読む

しぇあわせ

01「SHARE(シェア)+(する) SHIAWASE(しあわせ) =(で)SHAREWASE(しぇあわせ)
しあわせならシェアしよう!」をコンセプトに、“しあわせ”について興味・関心のあるユーザーが集まる場所を提供。自分の幸せや社会の幸せについての情報や意見をシェアすると、任意の活動団体に無料で寄付ができる仕組みを導入し、“だれかの幸せがだれかの幸せにつながる”体験を通じて、ハッピーなアクションが広がるようにと願いを込めて運営しています。

 主催:株式会社Jacom

続きを読む

マインドプロフェッショナル

心のサービス(心理カウンセリングやコーチングなど)の体験を提供します。ブースに立ち寄って頂いた方の興味のある、さまざまなタイプのプロの心の専門家(心理カウンセラー、産業カウンセラー、夫婦関係カウンセラー、スポーツメンタルコーチなど)が、ちょっとした物事の捉え方やコミュニケーションのやり方を少し変えるコツを伝授します。

 主催:マインドプロフェッショナル

salon de madame

salon de madam幸せマジック、サロン・ド・マダム。
春の日差しにキラキラ輝くスパークリングワイン。
情熱の深紅のいちご。
心を温かくする香ばしいコーヒー。
サロン・ド・マダムは、訪れる人みんなに華やかな幸せをお届けします。
 
 
 
 

スパークリングワイン 500円
いちごカップ     300円
コーヒー        ?

続きを読む

aya100

aya100aya100とは、「綾町の魅力を100年後に伝える」事を使命に、情報発信、商品開発、販路開拓の支援を行っている有志のボランティアにより運営されている非営利団体です。オーガニックの町、宮崎県綾町の魅力を100年後に伝えるグルテンフリー玄米米粉カレーやオーガニック野菜を提供します。

グルテンフリー玄米米粉カレー 600円
宮崎県綾町のオーガニック野菜 300円前後

 主催:aya100

続きを読む

NPO法人アフリカゾウの涙

OLYMPUS DIGITAL CAMERAアフリカゾウやサイについてやNPO法人活動の紹介。NPO法人設立者でケニアで保護活動を行っている滝田明日香による絵本「牙なしゾウのレマ」の読み聞かせやグッズの販売。

 
 
 

絵本「牙なしゾウのレマ」 1,620円
アクセサリー 1,000円
Tシャツ 2,480円

 主催:NPO法人アフリカゾウの涙

続きを読む